「モスペット」との出会いから、日々の活動の裏側まで、個性豊かな講師たちにスポットを当てて、その魅力を余すところなくお届けする新コーナーがスタートしました✨
今回は記念すべき第一回目のインタビュー、モスペット・ライセンス講座に初回から参加し、今やベテラン講師として大活躍中の MossHappit・゚ 先生にお話を伺いました❣
MossHappit・゚* 先生は、【初級】アドバイザー(7号)、【中級】インストラクター(1号)、【中級】クリエイター(1号)と全ての講座をマスターした、まさにモスペットのスペシャリスト!
その卓越したスキルとクオリティの高さで、多くのファンに愛されています。
さて、そんな MossHappit・゚ 先生* のモスペットとの出会いや、普段の活動について、たっぷりお話を聞いてみました!

普段のライフスタイルを教えてください
二児の母、子育て真っ最中。
まだ親の手が離れてないですし、制作活動は空いた時間にすき間を見つけて、というスタンスですね。
モスペットに関しては、年に数回、ハンドメイドイベントに出店しています。
ペットに似せたモスペットのオーダーを頂いた際には、時間を掛けて一つ一つ丁寧に作り上げます。皆様に喜んでいただける瞬間が何よりの楽しみですね。

モスペットに出会ったきっかけは?
実は、モスペットとの出会いは本当に偶然で。
ちょうどXmasの時期で、プレゼントを探しに百貨店に立ち寄った際、期間限定のポップアップショップでモスペットが並んでいるのを見かけたんです。
もちろんモスペットなんて知りませんでした(笑)が、色とりどりに並ぶたくさんのモスペットに一目惚れしました。
今振り返ると、あれはただの偶然ではなく、何かご縁があったのかもしれませんね。

その時、ワークショップも体験できると聞いて、ちょうど時間にも余裕があったので、思い切って参加してみることにしました。
作ること自体初めてだったんで、上手くできるかちょっと不安もあって。でも、作り始めると楽しくて、あっという間に時間が過ぎていました。
完成した作品を褒めてもらった時は、正直『お世辞かな?』なんて思いつつも、とても嬉しかったことを覚えています。
プレゼント用にたくさん連れて帰って、みんなも初めて見るモスペットに驚いていました(笑)

ライセンス講座の受講動機を教えてください
ワークショップに参加した後は、少し気になりながらも、モスペットとは関わってなかったんです。
半年くらいたった頃かな、ふとネットで調べると『ライセンス講座が始まる』と知ったんです。しかも、初募集だったような。
その瞬間、「今だ!」と思いました。
それまでも『何か新しいことを始めたい』と探していたんで、このタイミングで自分も師匠のように、可愛いモスペットを作れるようになりたい!と、迷わず受講を決めました。

モスペットの主な活動は?
主な活動は、オーダー制作とイベントへの出店です。
『うちの子モスペット』という名前で、大切な家族であるペットの犬や猫、インコ・うさぎなどオーダーで制作させて頂いています。
お客様とコミュニケーションをとりながら、その子の特徴をモスペットの形に表現していく過程が、毎回とても特別で。
お客様の想いを形にする瞬間が、一番やりがいを感じて、モスペットを作る楽しさを再確認する瞬間かもしれません。

イベントは、自分が出たいと思ったものを中心に、年に数回出店しています。そのイベントのテーマに合わせて作品を制作するのも、今の楽しみの一つです。
注文や出店がなくても、自分が『これ作ってみたい!』と思ったものを、隙間時間を見つけて趣味として制作するのも大好きです。
とりあえず今は家族が最優先なんで、無理なく自分が楽しめるペースで、自由に制作活動を続けています。

印象に残った出来事を教えてください
ベントに出店する度にたくさんの出会いがあって、今でも鮮明に思い出すことが多いんですが、、、
一番印象に残るのは、やっぱり『うちの子モスペット』にいただいたオーダーですかね。
うちの子はもちろん、ご友人へのプレゼントにその方の愛犬をご注文いただいたりします。
制作前にはその子の特徴や性格などを、飼い主様に伺うようにしてるんですが、うちの子じゃなくてもしっかりとチャームポイントをお伝えしてくれるのでいつも凄いなって思います(笑)
不思議と、ご注文者様の想いが伝わるほど作品にも反映されて、可愛く作れる気がします。

他には、愛犬を亡くされた方からのご依頼も少なくないんです。愛犬を失った経験は私にもあって、ご主人の気持ちに共感してしまいます。
一度、オーダーモスペットを直接飼い主様にお届けする機会があったんですが、本当に我が子が帰ってきたように喜んでくださって…。
モスペットが、その方の心に少しでも寄り添う存在になれたのかもしれないと思うと、この活動を続けてきて本当によかったと思えたエピソードですね。

これからの夢を教えてください
始めた時からモスペットが好きで。
まず作ることが好きなんですけど、その楽しさを共有したくてワークショップを始めました。
これはこの先もずっと変わらないんだろうなと思うから、今の活動をもっと広げていって多くの方に楽しんで貰えたら嬉しいですよね。
まだお会いしたことの無い遠方のお客様とも、いつか一緒に制作できたらいいのになってずっと思っています。(笑)

モスペットに出会った時は小さかった子どもたちですが、最近ではイベントのお手伝いをしてくれる様になって。
特に、下の娘は物怖じしない性格なんです。
イベント中、私が接客に気を取られていたら、自らワークショップの指導をしてることもあって(笑)
二人の将来は自分のやりたい事をしてほしいんですが、『私と子どものやりたい事が重なるのも面白いかも』、とたまに思います。
実際、接客は娘のほうが向いてそうですしね(笑)

作品を迎えていただいたりワークショップにご参加下さる方、またSNSでいつも応援して下さっている皆さんと、これからも「可愛い」や「楽しい」を共感していきたいです。
今はマイペースですが、こんな MossHappit・゚* を応援いただけると嬉しいです!

講師プロフィール
MossHappit・゚*(モスハピット)
★モスペット・クリエイター【中級】1号
★モスペット・インストラクター【中級】1号
★モスペット・アドバイザー【初級】14号
モスハピ先生へのお問い合わせ、オーダー依頼はインスタグラムから❣
