イベント企画にモスペットワークショップはいかがでしょう✨
モスペットは、土の代わりに乾燥水苔を使って植物を育てる、ユニークで斬新な植物育成キット。
植物の専門家が 『植物の魅力と楽しさを気軽に伝えたい』 と開発した、手軽で清潔な植物育成アイテムなんです。
特に非営利団体様には、植物普及活動の一環として、特別条件で 出張ワークショップ のご訪問を実施しています。
制作材料や工具、お持ち帰り用品を一式ご用意して、モスペットワークショップが会場までご訪問いたします。
主催者様にご準備いただくのは 会場と参加者の手配 だけ。
プランやご予算から、当日の段取り一式までを分かりやすくご提案しますので、『イベント主催は初めて』という担当者様でも安心してお任せください。
楽しい作り方と植物育成
モスペットを作る手順は、とってもカンタン。
乾燥水苔のベースに、好きなカラー糸をくるくる巻き付けてるだけで、カラフル苔玉のベースが出来上がります。
仕上げに目玉や口、アクセサリーを自由に取り付け、植物を差し込むことで、唯一無二の苔玉ペットの出来上がりです。
60分程度を基本に(コースによって異なります)、植物のお話しも含めてご案内しています。
カラーやスタイル、アクセサリーなど、自分好みにパーツを選べるのも、モスペットワークショップの魅力のひとつ。
世界でただひとつ、自分だけのオリジナルなので、仕上がりはみんなそれぞれ個性的。
自分で作った苔玉ペットだからこそ、愛着を持って長く育ていただける、そんな植物アイテムなんです。
※制作コースやオプション追加で完成イメージが異なります
自分で作る楽しさに加え、その管理の手軽さで、植物初心者や子どもさん、忙しい方にも植物の成長をお楽しみいただけます。
ワークショップで作るモスペット・ドライ(多肉植物)シリーズでは、月に2度しっぽを水に浸すだけのとても簡単な育成方法。
生きた植物を用いているので、情操教育や環境への意識を高めるきっかけにもつながるワークショップです。
子どもから大人まで多数の開催実績!
子ども会・教育施設
モスペットワークショップで最もお問い合わせが多いのが、子どもさん向けのイベントです。
地域の子ども会、小・中・高までの教育施設、アフタースクールなど、関西を中心に全国の施設へご訪問しています。
元気いっぱい、笑顔いっぱい、終始賑やかなイベントを実施します。
婦人会・PTAなど
婦人会やPTA会、老人会、企業様のれくりえー書簡集うなど、年齢・性別を問わず各団体からご招待いただいてます。
制作過程ではお話しが盛り上がり、作り始めたとたん静かに集中する、といったように、制作工程を楽しんでいただいています。
自由にアレンジができるモスペットには、大人だからこその工夫や楽しみ方があるんでよ。
福祉施設
老人介護、リハビリ施設、障がい者福祉といった福祉団体様へのご訪問は、より注力したい取り組みです。
制作者の個性がより際立つ参加者様の植物アート作品には、新しい表現との出会いがいっぱいあるんです。
施設の担当者様と事前にご相談し、連携しながら、参加者様に最適な、安全で楽しいイベント進行を心がけています。
親子イベント
子どもさんはもちろんですが、大人の方にも楽しんでいただけるのが、モスペットワークショップの良いところ。
特におススメなのが 親子で参加のワーショップ 。
子どもさんよりも保護者さんのほうが熱中する、そんな場面も少なくないんです。
未就学児童さんでも、保護者様と一緒にパーツを選んだり取り付けたりといった作業をお手伝いいただけます。
2024年の非営利活動開催実績
- K児童館(19名/京都府)
- H市民大学(22名/大阪府)
- S老人福祉施設(30名/大阪府)
- Y子ども会(29名/千葉県)
- 福祉団体W(18名/京都府)
- S子ども会(19名/大阪府)
- O小学校(41名/大阪府)
- K子ども会(26名/滋賀県)
- 放課後教室P(15名/大阪府)
- 市民講座K(18名/兵庫県)
- 福祉施設O(46名/大阪府)
- 英会話教室Y(56名/神奈川県)
- H子供会(16名/滋賀県)
- 福祉団体M(46名/京都府)
- J子ども会(54名/京都府)
- G子ども会(21名/大阪府)
- K子ども会(18名/京都府)
2024年1~12月イベント一覧
お問い合わせはお気軽に
非営利団体様のイベントワークショップでは、都度 ご要望に沿ったご提案 しています。
お問い合わせの際、地域や開催日数、参加想定人数など、大まかな情報をアンケートフォームに記載ください(その時点で分かる範囲で大丈夫です)。
その内容をベースに、初回の ご提案書 と お見積り書 をご返信いたします。
ご要望があれば修正しつつ、ご提案書を再作成いたしますので、そちらを元に開催の可否を検討くださいませ。
ご予算の想定を記載いただければ、内容に沿ったプランや人数のご提案もいたします。
TEL.090-6666-2593(代表:石田携帯)
ご不明な点がございましたら、メールフォームまたはお電話でもお伺いいたします。